突然の発熱、子どもが保育園を休んだ時仕事どうする?病児保育は必要か?

上司「スタッフの子供が熱を出して、今日はお休みしてるんです。」
小売店の店長「わかります~。」

小売店の店長さんは、うちの店舗に来たお客さんです。

↑上のような会話を私が休んでいた時にしたんだ、と上司が私に話しかけてきました。
(今朝「私の子供保育園早退休みばっかりしてて、最近体が弱いんじゃないかとちょっと心配です。」という話を同僚と上司と三人でしていた経緯があります。)

てっきり、「(私の子供が特別)体が弱いわけじゃないんじゃない?」という話なのかと思ったのですが、ちょっと違ったようでした。

そのあと、

ちょっと雑談をして、その後の流れは詳細には覚えていないんだけど、

長「休まないでね?」
私「頑張ります。」
長「休まないでね?」
私 作業したまま「頑張ります。」
長「大事な戦力だから休まないでね?」
私「…」
私「旦那は仕事あるし、ばあばは遠くてあずけられません。病児保育は保育園代とは別に費用が発生しちゃうんです。難しい問題ですよね~?どうしたらいいと思いますか?病児保育の手当って出たりしますか?」

こんな会話のやり取りがありました。

さて今回の論点。

子どもが保育園を休んだ時、「仕事を休む」以外の選択肢はあるのか?

簡単に人物紹介。

【私】
パートタイマー 扶養内
1歳児(2歳6か月)子持ち
夫 フリーランス(自宅または都内事務所通勤)

【上司】
部長
義理の兄
独身 子供なし

子どもが急な発熱などで保育園に登園できないとき、「仕事を休む」以外の選択肢があるのだろうか?

考えられる選択肢は以下
・子供を店舗に連れていき、仕事をする
・病児保育を利用する
・ファミサポを利用する
・実家に預ける「高速使って片道1時間半ほど、片道高速代800円」

【結論】

・子供を店舗に連れていき、仕事をする
費用面 ☆☆☆☆☆ (タダは嬉しい)
時間面 ☆☆☆   (仕事に取り掛かるまでに無駄な時間を費やさない所は良い。
           ただ、仕事は捗らない。)
体力面 ☆     (子供の面倒+仕事なので体力消耗は半端ない。)

・病児保育を利用する
費用面 ☆☆ (1日2000円を高いとみるか、安いと見るか・・・)
時間面 ☆☆   (午前中は仕事にならないだろう)
体力面 ☆☆☆☆ (保育看病をしてくれるので、体力的には楽。)

・ファミサポを利用する
費用面 ———-
時間面 ———-
体力面 ———-
※病気はおそらく利用できない。

・実家に預ける「高速使って片道1時間半ほど、片道高速代800円」
費用面 ☆  (ぶっちぎりで高額)
時間面 -☆ホシマイナス(あり得ないロスタイム)
体力面 -☆ ホシマイナス (子供の面倒+仕事なので体力消耗は半端ない。)

さあこれが4つの選択肢の結論である。
星の数で言えば子供を店舗に連れていき仕事をする方法が一番優秀。
あとは仕事のあり方を夫婦でどう考えるかかな?

****************************

実は私、娘が8ケ月から1歳10ヶ月になるまで週2回くらい店舗に子供を連れていき仕事をしていました。
(とはいえ、子供がお昼寝をしている2~3時間くらいでしたが。たまに機嫌がいいと一人遊びをしてもらい4時間くらいできていたかもしれません。)

前に子連れで仕事をしていたし、子供が保育園を休んでも子どもを連れてきて仕事はできるよね、ってことなのかな?
会話中の「頑張ります」の2回目、3回目くらいの時に思いました。

でも、正直子供を連れて仕事なんてしたくない。
というか「出来ない」に等しいと思う。

赤ちゃんの頃はほぼねんねであんまり動かないし、しゃべらないからよかった。

でも、1歳半を過ぎたあたりから子連れで仕事に限界を感じ始めました。
つまらないから叫ぶ、サークルを力づくで動かして外に出ようとする、YouTubeとか動画を見せていても違うのにして、これは面白くないと主張するようになり、椅子に座ったと思ったら子供が騒ぎ出してなだめに席を立つ、外に出たいと駄々をこねるの繰り返しになっていたからです。

保育園に入れる決め手となったのが娘の一言。

たしか職場で仕事をしていて、娘が静かにしていてくれないから「もう、お願いだから静かにしてよ!」と怒ったときだったと思う。

娘「ママこわい~」

泣きながら娘がそう言ったときはじめて思ったのです。
私が「静かにしてよ!」って怒らなきゃいけなかったのはどうして?

私が娘を静かにしなくちゃいけない場所に連れてきたからだよね?娘は一日中元気に遊びまわって、いっぱい寝て、親や身近の人とコミュニケーションをとっていろいろ学ぶのがこの子の仕事だよね。大声で騒ぐことも外に出たがることも、娘は何も悪いことはしていない。
なのに、出来る事なら子供は親と一緒にいるのが一番いいんだと思っていたから保育園にも預けず連れてきてたんだよね?

それってただの親のエゴだなって。

そう感じてすぐ、保育園利用の申込をすませました。

だから、子連れで仕事しようと思えばできる環境ではあるのですが、出来る事ならそれはしたくないのです。
(それに、普段の土日の様子だって子供そっちのけで何かするなんて出来ません。相手にしてよ!と大騒ぎです。)

これらのことを踏まえ、「子供を店舗に連れていき、仕事をする」は却下したいと思います。

費用面 ☆☆☆☆☆ (タダは嬉しい)
時間面 ☆☆☆   (仕事に取り掛かるまでに無駄な時間を費やさない所は良い。
           ただ、仕事は捗らない。)
体力面 ☆     (子供の面倒+仕事なので体力消耗は半端ない。)

次、「病児保育を利用する」
私の住む市町村の病児保育の利用案内を確認してみた。
積極的に利用はしたくないなと思う点ばかりである。
その理由は

①利用費用 2000円/日
②かならずかかりつけ医を受診し、書類を書いてもらわなくてはならない。
③着替え、下着、タオルケットなどの準備物の枚数が多い。

この3点から、当日の朝熱が出た!ってなったとしたら、病院受診→着替えなどの準備→病児保育を依頼、という流れになる。
そうすると、結局のところ利用できる時間は昼以降になりそうである。ほんの数時間しか仕事ができない上に、支度をしている午前中は体調の悪いわが子をそっちのけでバタバタになるだろう。
本当に待ったなしの仕事がある場合には利用してもいいかもしれないが、パートの私にそんな仕事はあるのか?と言われると、そうそう無い。

うーん・・・
保険として、事前の利用登録くらいはしておいても損はないかもしれない。

費用面 ☆☆ (1日2000円を高いとみるか、安いと見るか・・・)
時間面 ☆☆   (午前中は仕事にならないだろう)
体力面 ☆☆☆☆ (保育看病をしてくれるので、体力的には楽。)

次は「ファミサポを利用する」案です。

ホームページを確認。
・・・問い合わせてみないと正確にはわからないけれど、そもそも病気の子供は預かってくれそうにない。

そして案外単価が高いことが分かった。
一時間あたり700円くらいとられる。
今後の参考に記録しておこう。

費用面 ———-
時間面 ———-
体力面 ———–

最後の案、「実家に預ける」。

私の実家はどの程度の距離かというと、
高速使って片道1時間半ほど
片道高速代およそ800円

こうなると運転時間はトータル6時間、高速代トータル3200円。それに加えて、私は運転があまり好きではないので体力の消耗もなかなかのものだろう。
まとめて見て分かったが、この案は私的にあり得ない。

費用面 ☆  (ぶっちぎりで高額)
時間面 -☆ホシマイナス(あり得ないロスタイム)
体力面 -☆ ホシマイナス (子供の面倒+仕事なので体力消耗は半端ない。)

さあパパ。
どう考える?

ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。


育児日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です