生のとうもろこしを皮付きのまま冷凍保存。長期保存できるけど食感が残念になる!

お嫁さんがとうもろこしを大量に貰ってきたので、冷凍保存することにした。

「とうもろこし、冷凍」で調べると、どうやら皮付きのまま冷凍するといいらしい。

いつも茹でてから冷凍庫で保存していたのでちょっと意外だった。今回は皮付き冷凍保存を試してみる。

余分な葉っぱと頭のひげをキッチンはさみで切り落とす。

ヒゲと葉っぱを取り除くと大分すっきりした。

これで下準備は完了。

皮付きのまま1本ずつラップでぴったりと包む。

これで冷凍庫に入れるのかと思いきや、さらにこれを冷凍保存袋に入れて冷凍するらしい。

ラップのまま冷凍じゃダメなのか?

とうもろこしが大きいので冷凍保存袋には2本しか入らなかった。

この保存方法だと冷凍庫で1ヵ月くらい保存できるらしい。

食べる時は冷凍のまま耐熱皿にのせて、電子レンジで加熱すればOK!

加熱時間の目安は600Wで1本(300g)あたり6〜8分。

うちの場合はとうもろこしはほとんどお嫁さんしか食べない。

とうもろこしは子供が好きそうなイメージがあるけど、うちの娘はどういうわけかとうもろこしが嫌いなので全く食べようとしない。

とうもろこしは冷凍保存すると食感がかなりやわらかくなるという欠点があるらしい。

これは生のまま冷凍しても、茹でてから冷凍しても大きな違いはない。

生のとうもろこしは貰ったらすぐに茹でててそのまま食べるのがベストなんだろう。

冷凍してどのくらい食感が損なわれるのか?

普段は食べないとうもろこしだけど、ちょっと食べてみようかな。

<材料>
生のとうもろこし:食べきれないくらい

<参考レシピ>
【とうもろこしの保存】皮つきのまま冷凍すれば鮮度を1カ月キープできる
冷凍はイマイチ!とうもろこしの保存。冷蔵で早めに食べ切るのがお勧め【やまでら くみこ のレシピ】

ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。


育児日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です