たっぷり2時間蒸しました。
豚バラブロック肉は450g弱。
脂身を下にしてフライパンにのせて中火にかける。油はひかなくて大丈夫。
各面を30秒~1分くらい焼きます。
焼き過ぎても硬くなるので注意する。
表面を焼き固めて煮崩れを防ぎます。
全ての面を焼いたら一旦取り出します。
青ネギと生姜を準備。
生姜はなかったので冷凍したおろし生姜を使った。
蒸す方法はポッサムと同じようにクッキングシートで包む。
脂身を下にして豚バラブロック肉を置く。
お肉の上にまず生姜をのせて、さらに長ネギの青い部分をのせる。
クッキングシートで包んで両端をホッチキスで留める。
蒸し台の上にクッキングシートで包んだ豚肉をのせてお湯を沸かす。
後は蓋をして2時間ひたすら蒸します。
空焼きにならないように様子を見てお湯を足します。
2時間後。蒸し上がり。
かなりスープが出ます。
お肉の重さを量ってみると300g弱。
元は約450gあったので、脂と水分で150gくらい流れました。
豚肉は適当な大きさに切ります。
ホロホロ柔らかいので冷ました方がいいかも。
蒸し汁は煮るときに使います。
この煮汁には脂もたっぷり含まれているので、ひと手間かけて脂を取り除く。
ぴったりラップをして冷蔵庫で冷やすと、脂がラップに張り付くので簡単に分離できる。
この脂はラードなので炒め物とかに使うといいらしい。
一緒に煮るゆで卵も用意しました。
煮汁は醤油大さじ4に砂糖と味醂を各大さじ2。お酒を100ml。
味醂はお肉を硬くするので氷砂糖を使うといいらしい。
豚肉と卵を入れて、蒸し汁とひたひたの水(200ml)を入れます。
中火にかけて沸騰したら。
キッチンペーパーで落し蓋をして弱火で30分煮る。
煮汁が対流するくらいの火加減にする。
煮汁が半分くらいに減ったら火を止める。
味を染み込ませるためにそのまま冷まします。
冷めきった状態。
食べるときは弱火でじっくり温める。
ある程度温まったら炊飯器で保温すると楽かも。
蒸し器で作る豚の角煮の完成。
豚の角煮を作るのは10年ぶりくらいかも。
焼いて、茹でて、最後に煮る。
作り方はちょっと前に何度か作ったチャーシューに似ている。
角煮は下茹でするのが一般的だと思うけど、今回は蒸し器で作ってみた。
ポッサムと同じようにクッキングシートで包んで、ゆっくり2時間蒸した。
掴むと脂がとろけそうなくらい柔らかく蒸し上がった。
調味料の割合は結構悩んだけど、煮詰め具合も含めていい味に出来たと思う。
豚肉と卵でラーメンに入れてもいい感じ。
茹でる作り方も試してみたいな。
<材料>
豚バラブロック肉:1本(約450g)
長ネギの青い部分:適量
生姜:適量
醤油:大さじ4
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2
お酒:100ml
水:200ml
ゆで卵:5個
<参考レシピ>
豚の角煮の作り方
俺の角煮!!【クックパッド】
豚の角煮と板前修業
ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。