白ごはんのニラの卵とじ。少し甘い和風の味付けがごはんとよく合う一品。

白ごはんのニラ玉のレシピ。醤油、みりん、だし汁で仕上げる卵とじスタイルのニラ玉。

<参考レシピ>
ニラ玉(ニラの卵とじ)のレシピ/作り方【白ごはん.com】

<材料>
ニラ:半束
卵:3個
醤油:大さじ1
味醂:大さじ1
砂糖:小さじ2
水:大さじ4
ほんだし:小さじ半分

ニラは半束使う。白ごはんのレシピでは1束になってるけどちょっと多い気がしたので。

切り方は至高にニラ玉に倣って、根本の硬い部分は1㎝くらいの小口切り。葉の部分は4㎝に切る。

卵は3個使う。

ボールに割り入れ溶きほぐしておく。

白ごはんのニラ玉は卵とじスタイル。フライパンよりも雪平鍋などの小さめの鍋を使う。だし汁で卵を煮るような感じで作るといいと思う。

水60ml(大さじ4)に醤油と味醂を各大さじ1。砂糖を小さじ2。砂糖を追加して親子丼のように少し甘めに仕上げる。

調味料を入れたら中火にかける。

だし汁が沸いたらニラを入れる。

軽く混ぜながら少しだけ煮る。火は中火のまま。

再びだし汁が沸いてきたら火を少し弱めて、卵を周りから流し入れる。

しばらくすると周りから固まってくる。固まったところを箸で真ん中に寄せる。いじりすぎるとグチャグチャになって仕上がりが悪くなる。静かに数回やればいい。

※鍋肌には触らないこと。卵がこちゃこちゃになってしまう。浮いているニラをそっと寄せる感じでやる。

再び煮汁が沸いてきたら。卵を投入してから2分くらいかな。

火をごく弱火にして蓋をして1分加熱する。

1分経ったら火を止めて、2分そのまま蒸らす。

2分後蓋を取って。卵とじスタイルのニラ玉の完成。なかなかいい感じかな。

器に盛り付ける。見た目はあんかけっぽい感じ。トロっとして美味しそう。

キレイに仕上げるのはなかなか難しい。ポイントは卵をだし汁で煮る工程。

煮汁で卵を泳がせるようにして固めるのが理想なんだと思う。

白ごはんのレシピでは固まった卵を中央に寄せるを繰り返す。でもこれをやり過ぎると卵がぐちゃぐちゃになってしまって仕上がりが悪い。

最初に作ったときはこれで失敗した。鍋肌に触るのもよくない。

静かに数回、浮いているニラを真ん中に寄せる感じでやれば十分だと思う。もしくはやらなくてもいいんじゃないかな。

親子丼のレシピでも卵には触らずに煮るだけのレシピが多いので。

味は甘辛い卵がトロっとしてごはんとの相性がいい。至高のニラ玉もおいしかったけどこっちもなかなか。

砂糖を追加して甘めに仕上げたのは正解だった。ニラも半束でちょうどいい。

今度は親子丼とか作ってみたくなった。

2021年2月20日追記。

卵を入れたら触らずに放置するやり方で作ってみたけど、ニラ玉に煮汁をかけた料理になる。

これでもおいしいけどやっぱり煮汁と卵の一体感が欲しい。

卵と煮汁を混ぜないので蒸し煮の時間も倍くらい掛かった。

さらに追記。

卵が固まらないうちに触るのが良くないんだと思う。

卵を入れてから再び煮汁が沸いてきてから寄せるくらいでちょうどいいのかも知れない。

そうするとよく沸いたところに卵を注いだ方がいいのかな。煮汁も多い方がいい?

あとは好みの問題かな。

手順は簡単だけど上手に作るのは難しいな。。。

ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。


育児日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です