おすすめキッチン雑貨。レックぺんぎんキッチンタイマーとミドリ動物マグネットはお気に入り。

備忘録的な意味も込めてうちにあるキッチン雑貨を整理してみる。こだわって選んだもの。縁があってうちにきたもの。いろいろある。

【キッチンはさみ】プラス フィットカットカーブ

文具メーカーのプラスの料理ばさみ。1000円弱と手ごろな価格で簡単に分解して洗えるのがいい。食洗機にも対応している。

ベルヌーイカーブ刃と大きなハンドルで力を入れなくてもスルスルと切れる。アマゾンのランキングでも2位になっている。

うちではカニなど硬いものは切らない。娘が食べるうどんや焼きそばなどの麺類やお肉などを切るのが主な用途。

小さい子供は麺が好きだ。ごはんを食べなくてもうどんは食べる。

普通の料理でも豚小間肉を炒めながら切ったり、ハムやベーコンなどまな板と包丁を出すまでもない場面で使う。サムギョプサルには必須。

大きさもちょうどいい。お嫁さんも文句を言わずに使っているので小柄な女性でも使いにくいということはないと思う。

うちにあるのは一つ前のモデル。刃がブロンズ色でチタンコーティングされていた。

娘が小さい時からかなり活用している。錆びる気配は全くない。まだまだ長く使えると思う。

新モデルではチタンの表記はなくなったけど耐久性は向上している。カラーバリエーションお豊富でデザイン性も高い。

限定カラーとかもあるのかな?モスグリーンはちょっとおしゃれでいいな。アウトドアな雰囲気。

【キッチンスケール】ティファール キッチンスケール ポワール

ティファールのフライパン型のキッチンスケール。これは正直結構不満もあるけど、フックに引っ掛けられるメリットがとにかく大きい。

スイッチがタッチ式で反応が悪かったり、レスポンスが遅く表示に時間が掛かったりと不満も多い。

アマゾンで代わりになりそうなはかりを探したときに、引っ掛けられることが唯一無二の特徴だと気づいて評価を改めた。

キッチンスケールはどれも四角で似たようなデザイン。自分でフックを取り付ければ同じように使えると思うけど。

このティファールのはかりはデザインと機能を見事に融合させている。

不満点は慣れの問題で解決できる。先にスイッチを入れてから食材を準備したり手順をちょっと工夫すればいい。

うちにあるのはグリーンのモデル。

どうやら生産終了なのかな?まあ王道ではない製品だから仕方がないのかも知れない。残念だけど。

ネットで調べても商品が少ない。色もシュガーピンクしか見つからない。

でもこのピンクはいい色だよね。

【包丁研ぎ器】貝印 KAI シャープナー ダイヤモンド & セラミック

貝印のシャープナー。3つの溝に順番に包丁を差し込むだけで簡単に包丁が研げる。

価格も1500円程度と手ごろ。アマゾンのランキングでも1位になっている。

うちの包丁は実家にあった中村孝明の包丁セット。もうかなり長いこと使っていると思う。

メインで使う包丁は三徳包丁。大体8割くらいはこれ一本で調理する。

たまに使うのが刃の長い牛刀。鶏もも肉や豚バラブロック肉を切ったり、白菜やキャベツなど大きめの野菜を切るときに使う。

包丁を研ぐ頻度は決まっていない。大体ねぎのみじん切りを切るときにそろそろ研いでみようかなと思い出す感じ。

長ねぎは小口切りとか特にそうだけど最後の皮1枚残ることが多いんだ。

【ミルクパン】タケコシ ミルクパン 800cc

かなり小さめの片手鍋。柄の部分までステンレスでフックに引っ掛けられるのが便利。

一時期ココアをよく飲んでいたときがあって、ミルクパンが欲しいなと思って探した。

いろいろ迷ったけど結局アマゾンのランキングで1位のタケコシのミルクパンになった。価格も1500円程度で手頃。

実際に牛乳を温めると洗うのが大変なので早々にミルクパンとして使うことはなくなった。牛乳はマグカップとレンジで温めるのが一番楽でいい。

娘のうどんのスープを作ったり、調味料を合わせたり、紅茶を作ったりなにかと便利。取っ手付きのボールの代わりにもなる。

小さくて柄の部分が引っ掛けられるから収納場所にも困らない。

共柄のつるんとしたデザインが素敵。いつもレンジフードのフックに引っ掛けているけど気に入っている。

冬場は油断するとすぐブレーカーが落ちる。電気ケトルの代わりに出番が増えた。

【計量スプーン】貝印 SELECT100 オーバル型計量スプーン

貝印のステンレス製の計量スプーン。計量スプーンは結構悩んだ。そして一番シンプルなものを選んだ。

アマゾンのランキングでは11位。

調味料の分量などを量るときも割とキッチンスケールを使うことが多い。けど計量スプーンもないと困る。

計量スプーンではリング穴があって、複数本がまとめられるものが人気があるのかなと思う。

でも実際に使うときを考えると、小さじと大さじでバラバラに使えた方が便利。

そうなると結局リングから外して使うことになる。洗うときもリングでまとまっていると洗いづらい。

だから一番シンプルな形。リング穴もないただのスプーン。長く使うものだからこれがいい。

いつもキッチンの引き出しに仕舞っている。

もうしばらく使っているけど、イメージ通りとても使いやすい。5本セットで3000円近い。ちょっと値は張るけどいい製品だと思う。

シンプルなデザインで高級感もある。プレゼントやギフトにもいいかも知れない。

うちではセットじゃなくてバラで購入した。必要最低限でいいと思ったから。

小さじと大さじ、小さじ1/2の3本で2000円。ちょっと安くなった。

小さじ1/2はあんまり出番はないけど念のため。小さじと大さじだけでも実際は十分だと思う。

写真では分かりづらいけど、小さじと大さじは半分の位置にプレスラインが入っている。

【ターナースプーン】エコー金属 調理ができるターナースプーン 立つんです!

100均のセリアで見つけたターナースプーン。うちではほとんどの時間を寝て過ごしている。立つことはほとんどない。

ヘラとスプーンのハイブリットのような形状。しゃもじのように凸凹も付いている。

使ってみるとこれがかなり便利。至高のニラ玉でも大いに活躍してくれた。

まだ試してないけど、チャーハンを作るのにもちょうどいい気がする。

パッケージに書いてある通り、炒めるとすくう(よそう)の両方に使える。

調理中はもちろん。食卓でも大きめのスプーンとして大皿料理で活躍する。

麻婆豆腐やショートパスタなんかをよそうのにいいと思う。

100均セリアのナイロン製調理器具は侮れない。デザインもシンプルでいい。

【まな板】栗原はるみ 男子ごはん まな板(丸)35cm

男子ごはんで見かける丸いまな板。お嫁さんが突然購入したもの。

うちで使っているのは一番大きい35cmのサイズ。ちょっと大きい気もするけど、大は小を兼ねるということで納得している。

シンク横の調理スペースをほとんど占有してしまうので、イワタニの引き出し式のレンジテーブルを導入した。

シンクで洗うときは大きいからちょっと大変。形が丸いのでくるくる回転すれば洗いやすい。

なんだかんだで四角の方が使いやすいのかなと今でも思ってるけど、丸くて使いにくいと思ったこともない。

ブログで料理の写真を撮るようになって、丸い形がちょうどいいと思った。今はこれしかないとも思う。

うちのまな板はホワイトとネイビー。

マスタード(黄色)もあるみたい。こっちも爽やかでいい色。

【蒸し器】貝印 ステンレスフリーサイズ蒸し器 18~28cm用

クラシックなスタイルの蒸し器。お嫁さんが独身時代から愛用している調理道具。

うちのお嫁さんは物持ちがいい。高校生の時に買ったトレーナーとか着てる。ビンテージだ。

うちの実家の蒸し器もこんな感じだったような気がする。

サツマイモを蒸かしたり、蒸し鶏に使う。うちの娘はサツマイモが大好きだ。

小さい子供はみんな芋が好きなんだろうと納得していたけど、どうやらそうでもないことを最近知った。

サイズは大きめの18~28cm用。蒸し鶏はイワキのパイ皿とウォックパンと組み合わせて使う。

蒸し鶏は茹で鶏やレンジでもできるけど、今のところ蒸し器で蒸した鶏が一番好きだ。

難しいことを考えなくても均一に火が通る。鶏むね肉も簡単にしっとりジューシーに仕上がる。

【耐熱皿】イワキ 耐熱ガラス パイ皿 Sサイズ(外径23cm)

イワキの耐熱皿。パイ皿だけどグラタンや蒸し鶏など汎用的に使える。パイは作ったことがない。

うちにあるのはSサイズ(外径23cm)。Lサイズ(外径25cm)もある。

お嫁さんと娘の3人家族だけどSサイズで事足りる。娘はまだ小さい(3歳)ので実質2人分かな。

白菜のグラタンはうちの定番メニュー。白菜をたっぷり使えるので1玉貰っても困らない。

価格は500円程度。オーブン料理は放っておけるから楽でいい。仕上がりの時間だけ計算すれば簡単に食卓にもう一品増やせる。

オーブンで使える耐熱皿は一枚はあった方がいい。

【ごはん冷凍保存容器】イノマタ化学 楽ちんパック ごはん一膳用

イノマタ化学の楽ちんパック。安価で使いやすいプラスチック容器。

娘が生まれてからご飯は冷凍保存するようになった。

蒸気弁付の保存容器は洗うのがめんどくさそう。ジップロックはレンジで温めるときに蓋を開けないとダメ。しかも蓋が開けづらい。

楽ちんパックは蓋をしたままレンジで温められる保存容器。冷凍庫から出してそのままレンジでチンすればおいしいご飯が食べられる。

うちでは保存容器をジップロックから楽ちんパックで揃え直した。

今のところ安価なプラスチック容器では一番優秀だと思う。

【使い捨て布巾】ストリックスデザイン カウンタークロス 100枚 ブルー 約30×61cm

ストリックスデザインのカウンタークロス。コスパも良く品質も高い使い捨てふきん。

お嫁さんの提案で2年ほど前から使い捨ての布巾を使い始めた。

100枚入りで約2000円。まだ半分以上残っていると思う。なかなかなくならない。

調理台やテーブルを拭くのが主な役割。まな板や包丁は普通の布製の布巾を使っている。

使い始めは薄いペロペロした感じに慣れなかったけど今は大丈夫。

使い捨てなのでどんな用途にも躊躇なく使える。子供が突然吐き戻したときや、トイレに間に合わなかったときにも重宝する。

車の掃除なんかにも使う。いろんな用途に使えるのであるとかなり便利。

ティッシュボックスサイズの不織布ふきんもあるけど、これはサイズが小さくて頼りない。これならキッチンペーパーで十分。

使い捨ての布巾は最低でも30cm×60cmくらいあった方がいい。このサイズならどんな用途にも幅広く使える。

【冷蔵庫マグネット】ミドリ ミニマグネットとマグネットクリップ

冷蔵庫にくっつけるマグネット。動物やお魚の形がかわいいミドリのマグネット。

何となくアマゾンで見つけたミドリのミニマグネットとマグネットクリップ。

うちでは冷蔵庫に保育園の給食の献立を掲示するのに使っている。ゴミカレンダーとかも。

マグネットもクリップも動物やお魚がかわいい。特にミニマグネットはなかなか精巧な作りをしている。キリンの首がかなり細い。

デザイン柄も豊富で見ているだけでも楽しい。

4個セットで約500円。マグネットとしてはちょっと高いけどお気に入りのキッチン雑貨。

<ミニマグネット>
サファリ、恐竜、水族館、犬、トリ、森の動物、牧場の動物、猫

<マグネットクリップ>
イヌ、トリ、水族館、サファリ、ネコ、牧場の動物

【キッチンゴミ箱】山崎実業 キッチンエコスタンド 高さ26.5cm

キッチンのゴミ箱。山崎実業のキッチンエコスタンド(エコホルダー)。

同じ様な製品で高さ違いで3種類ある。一番背の高い26.5cmのタイプがいい。

一番容量が大きいし、ペットボトルの水切り乾燥にも使える。

三角コーナーも一応使っている。でもラーメンのスープなどの汁物以外は基本的にこのゴミ袋を使う。

野菜の切れ端や、お肉の皮や脂身などキッチンで出るゴミはエコスタンドのポリ袋に捨てる。その日のうちに縛って無印良品のゴミ箱にポイする。

ポリ袋は三角コーナーの専用袋よりも安価だし、これならキッチンをいつも清潔に保てる。特に夏場は生ごみを長時間置いておきたくないから。

ポリ袋は岩谷マテリアルのアイラップ100を使っている。安価でエンボス加工なので取り出しやすい。

お嫁さんはスーパーのポリ袋を使おうとする。エコスタンドにセットすると微妙に寸足らず。

使いづらいしすぐにいっぱいになってしまうから止めて欲しいです。

【耐熱ボール】ナガオ 耐熱 クックボウル セット 17cm 19cm 21cm 24cm

レンジにも使える耐熱ボール。ナガオのポリカーボネイト製ボウルセット。

アマゾンのランキングでも調理用ボールで4位。プラスチック製のボールでは1位。

うちには金属製のボールもあるけど、普段はこのポリカーボネイト製のボウルを使うことが多いかな。

耐熱温度は-20度から140度で十分。電子レンジの加熱にも使えるので、もやしのナムルやキャロットラペを作るときにも活躍する。

切った野菜を入れて置いたり、お肉の下味をつけたり、卵を溶いたり。ボールは多くて困るってことはない。

調味料なども計量スプーンよりもキッチンスケールとボウルで量ることが多い。

4個セットで1500円弱と安価。重ねて仕舞えるから収納にも困らない。

24cmは使うことが少ないかな。

17cmと19cmが使用頻度が高いと思う。

【スパゲッティトング】柳宗理 ステンレストング 穴あき

スパゲッティトング。柳宗理の穴あきステンレストング。

アマゾンのランキングではスパゲッティトングで3位。穴あきだからパスタトングなんだと思う。

2000円弱とそこそこのお値段。でもステンレストングは結構いい値段がするのでべらぼうというわけでもない。

板バネ式のシンプルなトング。

アマゾンではスパゲッティトングになっているけど、穴が開いているだけなので普通のトングとして使える。

キッチンバサミを使うならトングは必須。左手で箸は流石に難しい。なのでこの穴あきトングを使う。

近頃娘はトンテキをよく食べる。いつもハサミで切るけど重いお肉もしっかりつかめる。

つるんとした形状で洗いやすいから手入れも楽でいい。

柳宗理は日本人の高名なデザイナー。プロダクトデザインの人で工業製品や家具、鍋など幅広い。

トングの他にはパンチングメタルのザルも長いこと使っている。

ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。


育児日記ランキング

“おすすめキッチン雑貨。レックぺんぎんキッチンタイマーとミドリ動物マグネットはお気に入り。” への1件の返信

  1. バターケースもこだわってかったけど、あれはもっと使い勝手がいいものがありそうだね。
    あと、鍋蓋も忘れちゃダメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です